昔からの、知人のサーフショップオーナーからの相談でした。
              「ウエットスーツのワックスって落とせない?」サーフボードには滑り止めのワックスを使用します。
              パドリング(漕ぐ事)の時はウエットスーツの胸の部分、波待ちの時のお尻部分にワックスが付いてしまいます。
              今まで、あきらめていたウエットスーツのワックスの汚れ、バケツで水洗いしても取れませんでした。
                むしろ、「そんなもんだろー」と、気にもしなかったサーファーがほとんどだったかもしれません
                しかし、胸とお尻に付いたワックスがきれいに落とせるのです!
                
                
        
        
            
使用中のウエットスーツ
                    お腹の部分に白っぽいワックスの汚れ、ウエットスーツはダーク系の色の物が
                    多いので、かなり目立ちます。
                    サーファー諸氏の共通の悩みです。
                  
     
                
                  
                  
                    クリーニング後のウエットスーツ
                    ワックスを落とすしみ抜き処理をした後、超微細気泡を発生させた、天然水を使用しウエットスーツを丸洗いします。
                    超微細気泡(マイクロバブル)は繊維の奥深くまで浸透し、汚れを吸着し剥がしやすくします、ワックス汚れだけでなく、塩分や全体の汚れも除去するので、色合いもかなり冴えました。
                    シーズンが終わったら、洋服の衣替えと同様に
ウエットスーツの衣替えをしてみてはいかがでしょうか?
                    お手入れをすることで、ウエットスーツの持ちもかなり変わってきます
                    これでまた、気持ちよく波乗りができますね!
                    
                    
                    
                    
        
        
            
背面写真
                        お尻部分に、しつこく付いたワックスのシミ
                        こう見ると、けっこう気になりますね
                      
     
                    
        
        比較すると、かなりきれいになりました。
                        後ろ姿は自分では見られませんからね。
                      
     
                    
        
        全体図は、こんな感じです。
                      ワックス汚れも落ち、色合いも冴えました。
                      塩分もまる洗いによって取れるので、ウエットスーツの寿命も延びます。